2018年3月13日 | カテゴリ:ブログ
超高速!最近公開
超高速!最近公開

元ネタ

超高速!参勤交代 [ 佐々木蔵之介 ]

価格:3,024円
(2018/3/11 00:24時点)

最近、超高速で公開したとあるサイトを手がけたときの話を元に、生産性や働き方改革を考えてみた。

制作したもの

作ったサイトは、フリー画像のダウンロードができるページ。
画像はサイトの管理者(先輩)がアップする。

フリー画像 | ITベンチャー社長のキャンピングカーの旅

これを先週の月曜に開始して、毎日1.5時間ずつ・・・
金曜に追い込んで合計9時間ほどで完成させた。

9時間。はやいっwww

↓↓ 働き方改革と言われる今だからこそ ↓↓

超高速の生産性を振り返る

3つのポイントがあったので、簡単に。

1.すでに世の中にある機能を使う
2.イメージを固めて、作業を見える化する
3.人類は追い込まれたときこそが最強という件

1.すでに世の中にある機能を使う

すでに世の中にある機能を使うと爆発的に効率が上がる。コードを書く行数が大きく減ることにとどまらず、すでにしっかりとテストがされているプログラムを使うのであれば、膨大なテストもいらなくなる。

例えば今回の場合、ゼロから作ろうとすると、大変。

画像・タイトル表示・検索機能
ダウンロードするためのページ
コンテンツをアップロードするための管理画面

これをwordpress上でオリジナルテーマとしてほぼ全て、wordpressの関数を使って作った。

2.イメージを固めて、作業を見える化する

イメージを先に固めると早い。それと作業が5個以上あると、大変に思えてきて、効率が下がる。全て書き出してひとつひとつ消化していくと案外サクサクいけたりするものだ。

今回はbizer teamを使って、作業の見える化。チームのタスク管理ツールだけど、一人での作業でもシンプルであるがゆえに使いやすかった。

タスク消化においては
“自分の技量で実行可能な粒度へ分解すること”がとても大切だ。

(イメージ)
技量が必要なタスクの粒度>ロールキャベツを作る
技量が不要なタスクの粒度>クックパッドの調理手順の1ステップ

最初に”ロールキャベツを作る”というタスクを作ったあとで、
あとから実行可能なタスクに分解してネストできるところが好きかも。

3.人類は追い込まれたときこそが最強という件

金曜に怒涛の追い込みで完成させたのだが、

先述のbizer teamから“期限は今日です”というメールがきた。。

自分で設定したのを忘れていたのだろうけど、気合いでやりきった!!

まとめ

なるべくすでにあるシステムを利用しながら、実行可能な粒度のタスクに落として、最後は見えない力によって追い込む。

あんまり関係しないかもだけど・・・

コンテンツのライティングがなかったという点も短時間でできた大きな要因だと感じた。

非エンジニアの人たちもある程度のhtmlの知識を持つことで、大きく生産性を向上させられると思う。

昨晩は馬肉をごちそうになりました。

お店は=>MAIMON GINZA

最近、カレーチャレンジの進捗が・・・orz


お得情報>>プロパンガスの料金比較で安くなるかも! エネピ エネピ エネピ